Xを眺めていたところ、lilygoのH716というボードがあることを知りました。 以前から電子ペーパーを使ってみたかったので、早速購入してみました。 衝動買いしました pic.twitter.com/WYRT4De0eB — スカイ (@skyblue3350) February 8, 2025 ひとまずサンプルプログラムを動かすところまでやってみます。 公式そのままなので以下を見た方が早いです。 https://github.com/Xinyuan-LilyGO/LilyGo-EPD47 環境 WSL2 Ubuntu 20.04 Python 3.10.1 VSCode 1.97.0 PlatformIO …
Read MoreH716でサンプルプログラムを動かす で購入したlilygoのH716をWSL2で使う際にそのままでは使えなかったのでメモです。 WSL2ではUSBデバイスをそのまま使用することができないので、WinとWSL2の間でデバイスを共有する必要があります。 下記の公式ドキュメント通りではありますが、手順をまとめます。 USB デバイスを接続する usbipd-win のインストール リリースから最新のバージョンをダウンロードします。 インストーラーを実行してインストールします。 https://github.com/dorssel/usbipd-win/releases/ デバイスの共有 以下のコマンドでデバイスの一覧を確認できます。 …
Read More