Docker Desktop上でkubernetesを起動して、その上にmisskeyを構築してみます。 バージョン Docker Desktop 4.21.1 docker 24.0.2 k8s 1.27.2 helm 3.10.3 k8sの起動 Docker Desktop Settings -> Kubernetes -> Enable Kubernetes にチェックを入れて有効化しておきます。 適当にPodの起動状態を確認しておきます。 1kubectl get pod -n kube-system 2NAME READY STATUS RESTARTS AGE …
Read MoreCKA 取りました 公式サイトの案内通りちょうど24時間後くらいに結果が通知されました。 66点ボーダーで90点でした。 気になったことややったことなどを軽くまとめておきます。 CKA受かってた — スカイ (@skyblue3350) February 27, 2022 バッググラウンド 研究で k8s ちょっと触って2年程お仕事で k8s の管理をしています。 基本的なリソース管理については知っていてラズパイで k8s hardway したことあるくらいの状態で勉強を始めました。 スケジュール 2月1日 CKA取得を決意して勉強開始 2月21日 CKA-JP 購入 2月24日 試験申し込み 2月26日 CKA …
Read Morek8sでAPIを叩く記事をだいぶ前に書きましたが最終的にPodとして配置することになりました. この場合はtokenをベタに書かなくてももっと手軽に認証できるので試します. 環境はk8s v1.9.3で検証しています. Goだと下記みたいなやつをPythonでやりたいというお話です. https://github.com/kubernetes/client-go/tree/master/examples/in-cluster-client-configuration ちなみにexampleの中にありました. …
Read MoreGKEのAPIを利用してリソースの操作してみるメモ. 多分オンプレも同じですがまだ検証してないので動作確認したら追記します. 追記 2019/03/06 オンプレ環境下でも問題なく動きました 環境 環境は以下です. 1$ kubectl version 2Client Version: version.Info{Major:"1", Minor:"10", GitVersion:"v1.10.7", GitCommit:"0c38c362511b20a098d7cd855f1314dad92c2780", GitTreeState:"clean", …
Read Morek8sでノードを切り離したい時やメンテナンスしたい時のメモ 1$ kubectl get node -o wide 2NAME STATUS ROLES AGE VERSION EXTERNAL-IP OS-IMAGE KERNEL-VERSION CONTAINER-RUNTIME 3kube01 Ready <none> 195d v1.9.3 <none> Ubuntu 16.04.3 LTS 4.4.0-112-generic docker://17.12.0-ce 4kube02 Ready <none> 195d v1.9.3 <none> Ubuntu 16.04.3 …
Read Moreはじめに k8sでNFSマウントしようとすると 1Unable to mount volumes for pod "test_default(xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx)": timeout expired waiting for volumes to attach/mount for pod "default"/"test". list of unattached/unmounted volumes=[nfs] みたいなエラーで怒られて上手くいかなかったのでその原因の調べ方と設定時の注意点のメモ そもそもどうやってマウントするの?みたいな話 …
Read Moreはじめに オンプレk8sでingress-nginxを設定する記事があんまり見つからないので苦労したのでメモ 環境 Master Clusterともに同じ環境です 説明の都合上 Masterは192.168.1.10 Workerは192.168.1.11 で説明します 1$ cat /etc/lsb-release 2DISTRIB_ID=Ubuntu 3DISTRIB_RELEASE=16.04 4DISTRIB_CODENAME=xenial 5DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 16.04.3 LTS" 6$ kubeadm version 7kubeadm version: …
Read Moreはじめに 1.7まではこちらに書いてある方法でしかGPUコンテナが扱えませんでしたが, k8s-device-pluginを使うことでk8s上でもう少し簡単にGPUコンテナを扱えるようになるみたいなので試してみました. 前提 基本的に前回と同じで物理マシン2台ですがk8sのバージョンだけあげています. v1.9.1のk8s環境が構築されていることと各pod間とグローバルにつながっていることくらいです. バージョンアップ自体はドキュメント通りやればあがりますが色々検証しているうちに動かなくなってしまったので一度k8s絡みのパッケージを削除した上でクリーンなk8s環境を作り直しています. 環境 Master …
Read Moreはじめに kubernetes 1.8を構築してみた swapが有効だと裏でサービスがコケて上手く行かなかったり権限周りでダッシュボードが動かなかったりと詰まりポイントが多かったのでメモ書き程度に残しておく 追記 1.8と1.9.2と1.9.3で同じ方法でセットアップできるのを確認しました. アップグレードはドキュメント読んでやってください. ドキュメント 公式を読みます kubernetes setup Installing kubeadm 環境 Ubuntu 16.04 x 2 2台とも物理マシン Master 1root@kubernetes:~# cat /etc/lsb-release …
Read More