はじめに dockerコマンドを実行する際に実行ユーザーがdockerグループに所属していない場合sudoをつけて実行する必要があります. ユーザーをdockerグループに所属させれば済む話ではありますが既にある程度の数のユーザーとそのユーザーが所属するグループがある場合いちいちdockerグループにユーザーを追加させるのは面倒です. 今回はdockerの実行グループを変更して解決します. 今回はserviceファイルに追記しますがdaemon.jsonに書いた方が良い気がします… 共通でやっておくこと まず目的のグループのIDをidコマンドかgetent辺りを使って確認します. 1$ getent group hoge …
Read MoreDocker版のGrafana v4.6.3を使用していましたが使いたいダッシュボードがv5系で作られていてインポートにコケたのでアップデートしました. そのまま素直にあげるとコケるのでその辺のメモ まず元のdocker-compose.ymlが以下 1grafana:2image:grafana/grafana:4.6.33container_name:grafana4restart:always5ports:6- 3000:30007volumes:8- ./grafana:/var/lib/grafanaこのまま動かすDockerイメージのバージョンをあげると 1grafana | …
Read Moreはじめに KSPのマルチMOD LunaMultiplayerのサーバー側をDockerコンテナで立ち上げる方法のメモ monoのruntimeだけあれば動きますがUbuntuの公式レポから提供されてるmonoはバージョンが古く新しいの入れるのが面倒そうだったので… ちなみに古いバージョンだとエラー吐いて動きませんでした docker-compose.yml 1version:"3"23services:4ksp:5image:mono:latest6volumes:7- ./LMPServer:/LMPServer8ports:9- 8800:880010command:mono …
Read More症状 Nvidia Docker2で作ったコンテナの/homeにNFSマウントした状態でChainerを使うと 1CUDARuntimeError: cudaErrorUnknown: unknown error と怒られて動かない 解決方法 NFSマウントを外すと上手く動くのでNFSによるものらしい ので以下のようにNFSのバージョンを明示的に最新の4を指定する デフォルトだとどうも3でマウントしてるっぽい 1version:"3"23services:4sample:5build:.6tty:true7volumes:8- …
Read MoreNvidia-docker2で特定のバージョン以降が動作しない 例えばCUDA9.0のイメージは 1$ docker run --runtime=nvidia --rm nvidia/cuda:9.0-devel-ubuntu16.04 nvidia-smi 2Sun Apr 8 03:27:41 2018 3+-----------------------------------------------------------------------------+ 4| NVIDIA-SMI 384.111 Driver Version: 384.111 | …
Read More前も同じことして悩んだので戒めも含めてメモ. コンテナを立ち上げた瞬間に落ちて無限にリスタート地獄に陥った. ログ見ると 1$ docker-compose ps 2sample | standard_init_linux.go:178: exec user process caused "exec format error" 3sample | standard_init_linux.go:178: exec user process caused "exec format error" 4sample | standard_init_linux.go:178: exec user process …
Read Moreはじめに UbuntuでDockerで建てたコンテナからXWindowを飛ばしてみたくなったのでメモ. SSHは使わずにTCPでXWindowを飛ばします. 環境 今回は同一のマシン上で行います. 1$ cat /etc/lsb-release 2DISTRIB_ID=Ubuntu 3DISTRIB_RELEASE=16.04 4DISTRIB_CODENAME=xenial 5DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 16.04 LTS" 6$ docker -v 7Docker version 17.03.1-ce, build c6d412e 8$ docker-compose -v …
Read Moreはじめに Docker hubにイメージを公開してみた 今まで個人的にビルドして使ってるだけだったので試験も兼ねて公開してみた 結構手軽に出来たので今後のぼちぼち公開していこうかな https://hub.docker.com/r/skyblue3350/alpine-pukiwiki/ 公開方法 Githubでレポジトリを作る いつも通りレポジトリを作ります ただしレポジトリのルートディレクトリにDockerfileを置きましょう それ以外の構成でもビルド出来るようですが面倒っぽいので大人しく置いた方が良さげ Docker hubのアカウントを作る あれば良いです 今回はなかったので作りました 特に苦労することもないと思います ア …
Read Moreはじめに 前回の記事からバージョン上がったりしてそのままじゃいけなかったので改めて検証してDockerfileを書いた LDAPやアカウント管理機能がPro版でしか対応されてないみたいなので利用するか迷うところ アカウントを作成するだけならadminのアカウントで/admin/registerから作成できます ただ作成したアカウントの一覧は見れません 不便 DBを直に見に行けば見えるでしょうけど… 環境 Docker version 17.03.1-ce Docker-compose version 1.12.0 sharelatex/sharelatex:0.6.1 ディレクトリツリー data …
Read Moreはじめに 前回GitlabをLDAP連携したので今度はJenkinsでもLDAP連携してみる こちらも例の如くDocker上で動かす 環境 Docker version 17.03.1-ce Docker-compose version 1.12.0 jenkinsci/jenkins:2.54-alpine 構築 Jenkinsの起動 何はともあれdocker-compose.ymlを書く 1version:"2"23services:4jenkins:5restart:always6image:jenkinsci/jenkins:2.54-alpine7ports:8- …
Read More