メモ帳
Home
Tags
Links icon
Discord Stream
About
  • dnsdistでコンソールからサーバーを操作する

    2018年09月03日 · 1 min read · dnsdist  ·
    Share on:

    dnsdistで管理してるキャッシュDNSサーバーがダウン判定されて復旧しているが再判定とかないのかダウンのままになっているので手動でUpに戻す dnsdistのコンソールにアクセスする 前回の記事とかで設定済みの前提 1$ dnsdist -c xxx.xxx.xxx.xxx:5199 まず現在のサーバーの状態を確認する 1> showServers() 2# Name Address State Qps Qlim Ord Wt Queries Drops Drate Lat Outstanding Pools 30 powerdns-master xxx.xxx.xxx.xxx:53 up 0.0 0 1 1 …


    Read More
  • dnsdistを試してみた

    2018年03月11日 · 2 min read · dnsdist  ·
    Share on:

    はじめに DNSロードバランサのdnsdistを試してみました. というのもPowerDNSを試すのがメインだったのですがBINDのようにアクセス元に応じた振り分けが欲しくて困ったときに見つけた. こちらのスライドで存在を知りました.ありがとうございます. dnsdistとNSDとUnboundでBINDのふりをさせる話 https://dnsops.jp/bof/20161201/bind2other.pdf というわけで使ってみます. 環境 OS Ubuntu16.04 内部ネットワーク 192.168.1.0/24 インストール Ubuntu公式レポジトリから提供されているdnsdistはver1.0.0α版と古いの …


    Read More

Recent Posts

  • H716でサンプルプログラムを動かす
  • WSL2でUSBデバイスを利用する
  • DockerDesktopでmisskeyを動かす
  • LDAP認証できるSoftEtherを構築する
  • ロードバイク用品まとめ
  • CKA取得しました
  • ブログをhugoに移設しました
  • VIRB Editでプレビューできない

Tags

PYTHON 37 UBUNTU 15 DOCKER 14 KUBERNETES 9 GITLAB 8 ARDUINO 7 JAVASCRIPT 5 RASPBERRY-PI-2 5 CENTOS 4 JAVA 4 JUPYTER-NOTEBOOK 4 WINDOWS 4 CHAINER 3 ESXI 3
All Tags
AMAZON-DASH-BUTTON2 ANDROID1 ARDUINO7 ATOM2 AZURE2 C#1 CENTOS4 CHAINER3 CSHARP2 CYGWIN2 DISCORD2 DJANGO1 DNSDIST2 DOCKER14 ESXI3 FALCON1 FFMPEG1 FIREBASE2 FLASK2 GAME2 GCP1 GIT1 GITLAB8 GOOGLE-CLOUD-DATABASE1 GOOGLE-PAY1 GRAPHQL1 HUGO1 JAVA4 JAVASCRIPT5 JAX-RS2 JENKINS1 JSON-LIB1 JUPYTER-NOTEBOOK4 KUBERNETES9 LILYGO2 LIMECHAT1 LINEBOT1 MALMO1 MINECRAFT1 MISSKEY1 NETBEANS3 NETWORK1 NGINX2 NODE.JS2 OCULUS1 OPENCV1 OWNCLOUD1 PHP1 POWERSHELL1 PROMETHEUS3 PT31 PTC-CREO2 PUKIWIKI1 PYQT1 PYQT51 PYRO1 PYTHON37 PYTHON31 RASPBERRY-PI-25 REACT3 REAPER1 RUBY-ON-RAILS2 SCAPY1 SELENIUM1 SHARELATEX2 SL4A1 SOFTETHER1 SPHINX1 SPREADSHEET1 UBUNTU15 UNITY3 VECTOR-THRUST1 VIRBEDIT1 VMWARE3 WINDOWS4 WORDPRESS2 WSL2 XWINDOW1 YOUTUBE2 ZABBIX1 ロードバイク1 結月ゆかり1
[A~Z][0~9]
メモ帳

Copyright  メモ帳. All Rights Reserved