メモ帳
Home
Tags
Links icon
Discord Stream
About
  • Pythonから結月ゆかりを喋らせる

    2016年07月08日 · 1 min read · Python 結月ゆかり  ·
    Share on:

    この前結月ゆかりさんをお迎えしてしまいました ほぼノリです 昨日の夜ポチってしまった pic.twitter.com/AKEhQQ9VVE — スカイ (@skyblue3350) March 10, 2016 というわけでこれをPythonから操作して喋らせます 他の言語だと誰かしら書いてるようですがPythonだとどうも見つからないので自分で書きました コード自体はこんな感じ あとは 1voiceroid.say(u"文字列") とかで喋ってくれる コード見ればわかるけどgetVolueとかメソッド実装したけど動かない 音程とかのキーボックスにキー入力までは送れるけどsubmitイベント?とかが発 …


    Read More
  • owncloudの移行でハマった

    2016年07月07日 · 1 min read · Owncloud  ·
    Share on:

    ハマったというより自爆ですが一応メモ ラズパイから物理鯖に鋭意移転中です owncloudの移行をするときに9.0がリリースされていたので新規インストールで移行することにしました 今までと特に変わりなくDBを設定しインストールしました ただサーバー側がApacheからNginxに変更していたため.htaccessが使えません そこでNginxの設定ファイルに記述するのですがどうも参照していたドキュメントが古かったらしくクライアントからアクセスしようとすると Error downloading https://test.hoge.com/remote.php/webdav/ -server replied: Method Not …


    Read More
  • WordPress移行まとめ

    2016年07月06日 · 1 min read · WordPress  ·
    Share on:

    概要 当初ラズパイで建ててたサーバー(Apache)から物理マシンのサーバー(nginx)へ移行しました その時のメモ 環境 引越元環境 サーバー:Apache URL:http://sky-net.pw/blog 引越先環境 サーバー:Nginx URL:http://blog.sky-net.pw 作業 再インストール 引越自体はファイルを移動させるのみ その後適切なパーミッションと所有者に変更する DB移行 エクスポート もしサイトのURLを変更する場合は先に元環境で設定→一般→サイトURLを予め移転先へ変更してからMySQLのエクスポートをする 元の状態のままエクスポートして移転先にインポートしたらCookieが無効になって …


    Read More
  • Raspberry Pi2でPHP7のビルド・インストール

    2016年07月05日 · 2 min read · PHP Raspberry Pi 2  ·
    Share on:

    はじめに PHP7が出たので自鯖のPHPを5.3から7へ移行しました 自鯖で稼働しているPHP関連のものはowncloudとWordpressですが移行後特にこれといった問題は起きていません PHP7のインストールからMySQLの接続確認まで行います インストールした環境はRaspberry Pi2 Wheezy上になります Debian系やその他OSでも前提パッケージ名が違う程度だと思います 前提パッケージのインストール 1$ sudo apt-get install libxml2 libxml2-dev pkg-config libssl-dev libreadline5 libreadline-gplv2-dev …


    Read More
  • タスクバーのショートカット一覧

    2016年07月04日 · 1 min read · Windows  ·
    Share on:

    メモ程度だけど 1C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar にタスクバーのショートカット一覧がある 1C:\Users\skyblue\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\StartMenu Winボタン押してすぐ出てくるメニューの一覧はここ


    Read More
  • Docker環境の構築

    2016年07月03日 · 1 min read · Docker  ·
    Share on:

    はじめに とりあえず使ってみたので今後使うことがあった時のためにメモ インストール 1$ wget -qO- https://get.docker.com/ | sh アプデの時は 1$ wget -N https://get.docker.com/ | sh ユーザーの追加 1$ sudo usermod -aG docker user名 でユーザーをグループに追加 その後再起動で反映(重要) Cannot connect to the Docker daemon. Is the docker daemon running on this host? とか出て怒られる イメージの取得 とりあえず今回は試したいものがあったのでそれを …


    Read More
  • Atom環境構築まとめ

    2016年07月02日 · 1 min read · Atom  ·
    Share on:

    はじめに 環境移行するときはユーザーディレクトリ以下の~/.atomを丸々運んだ方が楽 あとフォントは現在等幅フォントで落ち着いてるからいろいろ書き直すところある ダウンロードとインストール 最初はとりあえずAtomをダウンロードしてインストール。 パッケージの導入 ファイル→環境設定(Ctrl+,)で設定を開いてインストールのタブをクリック。 以下のパッケージと必要に応じてパッケージを導入する。 autocomplete-paths パスを入力する時に自動で補完してくれるプラグイン、結構便利 同階層の時は./とかで出る chary-tree-view デフォルトのツリービューはシングルクリックでファイルを展開してしまうのでダブル …


    Read More
  • サーバーが飛んだので再設定した話

    2016年07月01日 · 1 min read · Raspberry Pi 2  ·
    Share on:

    経緯 WordPressのレスポンスが遅いので色々入れた途中でRaspberry Pi 2のオーバークロックしたら起動しなくなった。 起動しなくなった場合はShiftキーを押しながら起動すればオーバークロックせずに起動出来るので回避出来ますが昨日時点では知りませんでした。 ので1からインストールし直したのでブログを移転したついでにRaspberry Piの設定をメモし直す データ救出 DiskInternals Linux Readerを使用して予めファイルの救出を行っておきます。 MicroSDのフォーマット 既にOSをインストール済みのMicroSDはパーティションが切られていてWinのクイックフォーマットではWinから見える領 …


    Read More
  • WordPress設置まとめ

    2016年06月30日 · 1 min read · WordPress  ·
    Share on:

    はじめに FC2のブログをやめて自鯖にWordPressを設置したので最初の記事はWordPress設置についてのまとめ ApacheとMySQLだけ予めインストールしておく MySQLの設定 適当な名前で必要なテーブルやパスワードを作成する 今回は以下の設定での例 項目 設定値 データベース名 wp_hogehoge ユーザー名 fuga パスワード aiueo ホスト名 l ocalhost 1$ mysql -u root -p 2mysql> create database wp_hogehoge; 3mysql> grant all on wp_hogehoge.* to …


    Read More
    • ««
    • «
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • »
    • »»

Recent Posts

  • H716でサンプルプログラムを動かす
  • WSL2でUSBデバイスを利用する
  • DockerDesktopでmisskeyを動かす
  • LDAP認証できるSoftEtherを構築する
  • ロードバイク用品まとめ
  • CKA取得しました
  • ブログをhugoに移設しました
  • VIRB Editでプレビューできない

Tags

PYTHON 37 UBUNTU 15 DOCKER 14 KUBERNETES 9 GITLAB 8 ARDUINO 7 JAVASCRIPT 5 RASPBERRY-PI-2 5 CENTOS 4 JAVA 4 JUPYTER-NOTEBOOK 4 WINDOWS 4 CHAINER 3 ESXI 3
All Tags
AMAZON-DASH-BUTTON2 ANDROID1 ARDUINO7 ATOM2 AZURE2 C#1 CENTOS4 CHAINER3 CSHARP2 CYGWIN2 DISCORD2 DJANGO1 DNSDIST2 DOCKER14 ESXI3 FALCON1 FFMPEG1 FIREBASE2 FLASK2 GAME2 GCP1 GIT1 GITLAB8 GOOGLE-CLOUD-DATABASE1 GOOGLE-PAY1 GRAPHQL1 HUGO1 JAVA4 JAVASCRIPT5 JAX-RS2 JENKINS1 JSON-LIB1 JUPYTER-NOTEBOOK4 KUBERNETES9 LILYGO2 LIMECHAT1 LINEBOT1 MALMO1 MINECRAFT1 MISSKEY1 NETBEANS3 NETWORK1 NGINX2 NODE.JS2 OCULUS1 OPENCV1 OWNCLOUD1 PHP1 POWERSHELL1 PROMETHEUS3 PT31 PTC-CREO2 PUKIWIKI1 PYQT1 PYQT51 PYRO1 PYTHON37 PYTHON31 RASPBERRY-PI-25 REACT3 REAPER1 RUBY-ON-RAILS2 SCAPY1 SELENIUM1 SHARELATEX2 SL4A1 SOFTETHER1 SPHINX1 SPREADSHEET1 UBUNTU15 UNITY3 VECTOR-THRUST1 VIRBEDIT1 VMWARE3 WINDOWS4 WORDPRESS2 WSL2 XWINDOW1 YOUTUBE2 ZABBIX1 ロードバイク1 結月ゆかり1
[A~Z][0~9]
メモ帳

Copyright  メモ帳. All Rights Reserved